INTERVIEW
フラットな動線で暮らしやすい人気の平屋モデルで空間のつながりを意識した開放感あふれる素敵な住まいが完成しました。無駄のない機能的な間取りで家事ラクを実現し、家事をしながらでも家族の気配が感じられる理想的なワンフロアです。ネイビーとホワイトウッドのお洒落な開放感溢れる外観。ウッドデッキのオープンエアリビングは食事や時にはバーベキューなど家族が思い思いの時間を過ごせる憩いの場所です。家にいながらリゾート空間が味わえます。
そして、こだわりのリビングにハンモックがある住まいを実現しました。
ゆらゆらと揺れるハンモックは、自宅でゆったりとくつろぎたい方におすすめのアイテムです。
ベッドでは味わえない浮遊感と包まれているような感覚は、何とも言えない心地良さがありますよね。
ライフステージや好みの変化に合わせて自分たちの手で育てていき、長く愛せる家となります。
住みやすくてお気に入りのおうちが完成しました。家づくりの感想や工務店の決め手をインタビューでお届けします。
所在地
太田市
竣工年月
2024年10月
延床面積
92.51㎡
家族構成
ご夫妻、お子様2人
以前はアパートに住んでいたのですが、2人目が産まれる事が決まりアパートだと手狭だと感じた為、家づくりを考えました。又、低コストでこだわりが詰まったいい家が作れるかどうかを1番重視しました!
soa代表の村田社長とは昔からの知り合いで、村田社長が建築事務所をやっていると言う話を父から聞いたことがきっかけです。他社も見に行きましたが、なかなか良い間取りやコスト面で納得出来るところがなかったのですが、soa建築設計事務所のコンセプトにもある「低コストで、いい家」というのが私たちの家づくりの理想とマッチした為です。そして、soaさんの対応の良さとコンセプト通り低コストでいい家が作れるところがとても良かったと思います。自分達夫婦が求めていた家がコストをなるべく抑えて作れることが最大の魅力でした。
家族4人で暮らせて、また家族時間を大切にしたいのでリビングをなるべく広くしたいと考えていました!夫婦で話し合いカリフォルニアスタイルの様な家を作りたいなと思っていてインスタグラムや住宅展示場を回ってイメージを固めていきました。家の中の壁紙や床、扉を決める事に関しては自分達がこだわったところなので印象に残っています。今回、自分好みの家づくりを楽しみながら作れたことがとても嬉しかったです。
家の中で特にこだわったところは、どうしてもハンモックを付けたかったので、ハンモック設置の際は自ら現場に行き皆さんと沢山話し合って決めた事はとても良い思い出です。家族4人の新たな生活が始められるワクワク感がありました!実際に住んでみて、とても住み心地が良くて感動しました。また間取りがとても良くて自分達の生活動線ととても相性が良いと感じています。
お気に入りの過ごし方は、休日の天気のいい日に家族4人でウッドデッキでご飯を食べたりする事です。これから取り入れていきたいインテリアや、暮らしの中でチャレンジしたいことはウッドデッキにソファーを置いてみたいなと考えています。以前はアパートで暮らしていて冬になると家の中にいても少し冷える感じがしてのですが、新築の暮らしでは家の中で冷える感じがしなくなりました!
マイホームは想像していたよりもとても住み心地が良いです。沢山決めることがあり大変だとは思いますが、沢山苦労した分必ずいい家が作れると思います。村田社長に出会えて後悔しない家づくりができて本当に良かったと思っています。
まずはお気軽にお問い合わせください。